こんにちは。モデルインストラクター協会テクニカルディレクター清水春名です。
先日、ウォーキングスタイリスト養成講座2日目が行われました。
2週間ぶりにお会いする皆さん。
初日のような緊張はほぐれ、気持ち、目に力強さが表れたように見えました。
最初に、受講者の今後の活動や方向性を一緒に考えるための「現状把握シート」を提出していただきました。
「どんな指導が合っているか」、「どんなところで指導できそうか」など
それぞれの活躍の場を一緒に考えていくためです。
初日のおさらいや、靴別のウォーキング、美しい表現方法の一つエレガンスウォーキング
ターンなどを時間いっぱい使い、練習しました。
知識が頭にたくさん入ってくると、まず整理整頓が必要で
それを必要な時に必要なものを取り出すようにして、レッスンを組み立てます。
頭の中に、タンスの引き出しがいっぱいある感じ!!
今回は、協会認定講師の仲妻よし子先生と松原小夜子先生が、アシスタントとしてサポートしてくださいました。
卒業した講師がアドバイスをしてくれるのも、講座の素晴らしいところです。
受講生「アシスタントの先生方の、技術や接し方もとても温かく説得力があり、
先生方にもお会い出来て、とても勉強になりました。」
アシスタントお二方ありがとうございました!!
白い洋服の方が松原先生、シャツと黒パンツの方が仲妻先生です♪
また個人個人で、「お知り合いの方へすでにレッスンをしてみた!」という方もいらっしゃって
その行動力に感動しました!
すべては「行動力」
やってみて、得るものは本当に想像以上です!
チャレンジに躊躇しているなら、ポンと飛び込んだほうが気持ちいい!
次回はゴールデンウイーク明けの5月13日(土)。講座の真骨頂「解剖学」を学ぶ回です。
しっかり体のことを勉強し、「カラダ」のプロフェッショナルとして胸を張り、
皆さんが素晴らしい講師として活躍することを期待します!
5月13日(土)14:00~14:30まで講座のご見学が可能です。
講座受講をご検討の方、どん感じかちょっと見て見たい、という方はぜひご参加ください。
お申し込みはこちら
HARUNA